- トップ
- 日本翻訳ジャーナル #272
特集|メディカル翻訳
メディカル翻訳会社若手リーダー座談会●最先端医療と新薬開発を支える翻訳会社の舞台裏
2014/07/11 [特集] #272
メディカル翻訳会社若手リーダー座談会 最先端医療と新薬開発を支える翻訳会社の舞台裏 メディカル翻訳というジャンルは、実際には、医学・薬学に関わる様々な翻訳を指...
メディカル翻訳の極意:原文に足さず、引かず、コンセプトを伝える●渡辺典子
2014/07/11 [特集] #272
メディカル翻訳の極意: 原文に足さず、引かず、コンセプトを伝える株式会社アスカコーポレーション顧問、シニアトランスレーター渡辺典子 「赤毛のアン」などの翻訳...
医薬(メディカル)翻訳の未来は明るい?●石岡映子
2014/07/11 [特集] #272
医薬(メディカル)翻訳の未来は明るい? 株式会社アスカコーポレーション 代表取締役日本翻訳連盟理事石岡映子2013年度の翻訳白書の中で、価格競争は激化している...
Low-cost translation can be extremely costly...●Simon Andriesen
2014/07/11 [特集] #272
Low-cost translation can be extremely costly...Simon AndriesenPresidentMediLingua BV...
イベント報告
日本の翻訳産業の実態~第4回翻訳業界調査結果報告~
2014/07/11 [イベント報告] #272
2014年度JTF定時社員総会基調講演日本の翻訳産業の実態~第4回翻訳業界調査結果報告~JTF翻訳業界調査委員会廣瀬紀彦(JTF理事)(株)インターナショ...
コラム|フリースタイル、翻訳ライフ
「半農半翻訳」はじめました●大久保雄介
2014/07/11 [フリースタイル、翻訳ライフ] #272
大久保 雄介個人翻訳者。信州大学人文学部卒業後、都内の翻訳会社に約6年間勤務。2年間の海外生活(ニュージーランド、オーストラリア)を経て、2012年より故郷...
コラム|人間翻訳者の仕事部屋
はじまりは気づかぬうちに●北川知子
2014/07/11 [人間翻訳者の仕事部屋] #272
北川知子 翻訳者。奈良女子大学大学院修士課程(社会学専攻)修了。国立国会図書館勤務を経て 翻訳業に従事。訳書にモリス『人類5万年 文明の興亡』(筑摩書房)、ム...
コラム|翻訳横丁の表通り
こだわりのない翻訳者のこだわり●中野真紀
2014/07/11 [翻訳横丁の表通り] #272
中野 真紀 独日・英日翻訳者。石川県出身。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業後、海外向けマニュアルのDTPオペレーターとして勤務したのち、翻訳者を目指して渡独...
コラム|WordSmyth Café
明治時代の一般大衆向け科学翻訳と科学読み物●アミール偉
2014/07/11 [WordSmyth Café] #272
アミール偉 1985年東京生まれ。父親がシリア人、母が日本人の家庭で育つ。日本国籍。東京都立戸山高等学校から、東京工業大学へ進み、2010年に東京工業大学大...
日本翻訳連盟ニュース
2014年度JTF定時社員総会・開催報告
2014/07/11 [日本翻訳連盟ニュース] #272
2014年度JTF定時社員総会・開催報告 2014年6月10日(火)、アルカディア市ヶ谷(私学会館)において、2014年度JTF定時社員総会が開催されました。...
ほんやく検定合格者発表
第60回JTF<ほんやく検定>合格者発表
2014/07/11 [ほんやく検定合格者発表] #272
平成26年1月25日(土)に実施された「第60回JTF ほんやく検定」の結果が発表されました。 実用レベル 英日...
第60回JTF<ほんやく検定>1・2級 合格者プロフィール
2014/07/11 [ほんやく検定合格者発表] #272
2014年1月25日(土)に実施されました第60回JTF<ほんやく検定>で、1・2級に合格された方々のプロフィールをご紹介します。項目は以下の4つです。 ...
編集後記
No.272特集「メディカル翻訳」編集後記
2014/07/11 [編集後記] #272
No.272特集「メディカル翻訳」編集後記株式会社翻訳センター河野弘毅(かわのひろき) 特集記事の編集者をさだめて記事の企画をお願いするという新しい試みをは...
MultiLingual
MultiLingual 2014年4/5月号の記事
2014/07/11 [MultiLingual] #272 MultiLingual
MultiLingual 4/5月号の記事 (株)翻訳センター 三宅理恵 本号は、特集:翻訳の産業的側面(Industry Focus)(新興国市場)と、特集:...